公開日: |最終更新日時:
「6年間の相棒になるランドセル」を生み出すために、シンプルで飽きのこないデザインや身体にやさしいつくりを大切にしている宇野カバン。同社ではさまざまなシリーズを用意していますが、どれも上品で長い間使い続けられるデザインばかり。さらに、創業から70年間で積み重ねてきた技術や技法を集結したオーダーランドセルを作ることも可能。1300万通りの組み合わせから、世界で一つのランドセルを作れます。
また、オプションでランドセルと同じ革で作ったキーホルダーやキーケースなども用意。6年間ランドセルを使い続けた後は、思い出のランドセルの革を使ってさまざまなアイテムを製作する「リメイクランドセル」にも対応しています。
セレクトオーダー 牛革ランドセル | 75,000円(税込) |
---|---|
コードバンランドセル | 78,000円(税込) |
牛革ランドセル | 62,000円(税込) |
クラリーノ®ランドセル | 55,000円(税込) |
カラーコンビ 牛革ランドセル | 63,000円(税込) |
カラーコンビ タフロック®ランドセル | 58,500円(税込) |
カラーコンビ クラリーノ®ランドセル | 57,000円(税込) |
パールフローラ クラリーノ®ランドセル | 58,000円(税込) |
フローラクラリーノ® ランドセル | 57,000円(税込) |
自分が注文したとおり、それ以上のランドセルに出会えて娘も大喜びです。「相棒」と一緒に6年間成長してほしいと思います。また、心温まるメッセージカードにも感動しています。本当にありがとうございます。
引用元:宇野カバン|お客様の声(https://www.unokaban.jp/voice/)
昨日、待ちに待ったオーダーメイド牛革ランドセルが届きました。自分で選んだパーツの色を確認して嬉しそうな娘の姿を見て、こちらでランドセルを頼んで良かったと感じました。
引用元:宇野カバン|お客様の声(https://www.unokaban.jp/voice/)
宇野カバンさんのHPを見つけて、私の探していたのはコレだ!と感じ、幼稚園の振替休日である6月の平日にお邪魔しました。朗らかに迎えていただき、お店の雰囲気も柔らかく、娘が色々迷っていてもじっくりと対応して下さり、私の質問にも丁寧に答えていただきました。通学路が長く、小柄な娘…軽いクラリーノで身体に触れる部分にはソフト牛革を使用してある点が気に入りました。
引用元:宇野カバン|お客様の声(https://www.unokaban.jp/voice/)
大マチ内部には特殊樹脂を入れたり、使っているうちに最もスレやすい角部分には補強加工を行うなど、6年間使い続けられるようにさまざまな工夫を行っています。さらに、肩ベルトや大マチの上部分などは二重の縫製を施すことによりさらに丈夫な作りに。肩ベルトの付け根は丈夫な太い糸で手縫いを行うことで補強されています。
ランドセルの両肩ベルトには防犯ブザーをつけられる三角フックを採用。両方にフックがあるので、利き手側に防犯ブザーをつけられます。また、暗い道でも存在をアピールできるようにカブセ部分には反射鋲と反射テープを装備。さらに、肩ベルトにも反射鋲をつけています。
宇野カバンでは、6年間ずっと使い続けられるように「シンプルで飽きのこないデザイン」を大切にしています。同社がシンプルなデザインのランドセルを作るのは、「ランドセルは教科書を入れて学校へ通うためのもの、いわば教材の一部である」という考えから。スタンダードで上品なデザインが支持されています。
宇野カバンが大切にしているのは、「身体にやさしいつくり」であること。ランドセルを背負っているうちに身体のどこかが痛くなると、毎日の登下校も辛いものになってしまいます。そのため、身体に直接接する肩ベルトや背中の部分については、身体を優しく包み込めるようにクッションを多くする、緩衝材を二重にするといった工夫を行っています。
また、宇野カバンではランドセルづくりに必要な100以上の工程を丁寧に手作業で仕上げています。この丁寧な作業により、6年間安心して使い続けられるランドセルを生み出しています。
本社住所 | 岐阜市東材木町3番地 |
---|---|
店舗展開エリア | 岐阜県 |
各店舗の営業時間 | 10:00〜18:00 |
展示会情報 | 要問い合わせ |
故意・原因不明の破損であっても、無償修理・交換に対応しているランドセルメーカーを比較しました(2020年12月調査時点)。各社のこだわりはもちろん、軽さや価格についてもチェックしておきましょう。