公開日: |最終更新日時:
プレミアム感のあるプレートデザインや上品なカラーリングが目を引くランドセルを提供している「キャサリンコテージ」について調査しました。したベルトを左右に広げられるなど、高い機能性が特徴のランドセルを製造している会社です。
ここでは、キャサリンコテージのランドセルについて気になる口コミ評判や特徴を紹介します。
リトルシンデレラランドセル レトワール 2023年モデル | 64,680円 |
---|---|
アリスランドセル ブルーム 2023年モデル | 63,900円 |
リトルシンデレラドリームキャッスル(リニューアル) | 56,900円 |
アリスランドセル リボンデイジー | 46,900円 |
※価格はすべて税込み価格
小5の息子の時はすんなり決まったのに来春小学生になる娘はこだわりがすごく苦労しました。実は娘が年少の冬に主人が事故で亡くなり、私が弱虫だからランドセル売り場で楽しそうに選んでる家族を見るのが辛くって娘を連れて行くことができませんでした。 でもランドセルは必要なので、パソコンで見ていると娘が来て「これがいい!」と釘づけになり、「この1ヶ月 あのランドセル注文した?見せて」と来るのでギリギリになりましたが、注文しました。娘の六年間楽しくなるように守ってくれるランドセルになりますように。到着を楽しみにしています。
引用元:楽天(https://review.rakuten.co.jp/item/1/197555_10003011/1.1/)
年子の姉妹で、今年一年生になった姉の時こちらのランドセルに一目惚れし、来年一年生になる妹も昨年からこのアリスランドセルにする!!と決めていたようです。姉はローズ、妹は新色のチェリーにしました。ローズは赤に近い印象ですが、チェリーはやさしいピンクですね。画像とほぼ同じ色味でした。実際昨年購入したランドセルを一学期間使ってみて、雑に扱ったつもりはありませんが中のチャック付ポケット部分が凹んでしまいました。あまり使用しない部分なので、妹のランドセルは入っているスポンジを抜かずに使用してみようと思っています。おまけの紺バック、とっても上品でカワイイですよ!
引用元:楽天(https://review.rakuten.co.jp/item/1/197555_10003011/1.1/)
ランドセルは、6年間に渡ってお子様の学校生活を支える大切なアイテム。キャサリンコテージのランドセルは、6年間の使用に耐える安心の日本製です。さらに、6年間の保証もついているので破損したときの保証もばっちり。耐久性を高めるために、4面補強の「しっかりくん」を採用しているほか、キューブ型で毎日重いノートや教科書を持ち運んでも型くずれしません。
キャサリンコテージのランドセルが優れているのは機能面だけではありません。デザイン面でも、高級感溢れる作りで魅力的なアイテムとなっているのです。
ランドセルでもっとも目立つパーツとも言えるかぶせのプレート部分は星やガラスの靴といったファンタジックな意匠が施され、可愛らしいデザインとなっています。さらに、各部のメタルパーツには純国産のシルバーを使用。こちらも王冠や蝶々、バラといった意匠が施されたノーブルなイメージとなっています。
全体を見ても、どんな角度からでも可愛らしさがアピールできる仕上がりがキャサリンコテージの魅力。各種パーツの中でももっともこだわっているのが背当てパッドの刺繍です。デザイナーによる調整を何度も繰り返したかぼちゃの刺繍は必見と言えるでしょう。
本社住所 | 千葉県市川市伊勢宿15-10 |
---|---|
店舗展開エリア | 要問合せ |
各店舗の営業時間 | 10:00~15:00 |
展示会情報 | 要問合せ |
故意・原因不明の破損であっても、無償修理・交換に対応しているランドセルメーカーを比較しました(2020年12月調査時点)。各社のこだわりはもちろん、軽さや価格についてもチェックしておきましょう。